第3回田上公民館役員会開催
10日(木)の夜、第3回田上公民館役員会を開催、14日には「まん延防止等重点措置」が解除され公民館活動も自粛も緩やかになることも想定され、会議の冒頭、館長からそれら動きの見通しなどを報告し、公民館活動の本格化に向けての事業等の検討を急いで欲しいと要望しました。
会議は、体育レク部から順次検討や準備状況等の報告を受けましたが、9月26日(日)に、クラブぽっとと「公民館ロゲ」を実施することと内容等の検討開始が報告されました。その他の部会では、次の事業検討を含めた部会を6月に州知友開催することも報告されました。
最後の報告とお願いでは、公民館ができるまちづくりとSDGs研修会の開催や、オンライン整備促進のためのプロジェクトとモデル事業による検討の早期化などを話し合い、当面の日程等も確認して、公民館活動の本格化に向けての準備等に取り組むことも確認し合いました。