杜の里児童館で世界の友達をつくろう!開催
19日(土)の午前、コロナ禍の中でしたがまん延防止等特別措置が解除されたこともあり、しっかりとした感染防止対策を遵守した中で、杜の里児童館と金沢国際交流財団共催によります「せかいのおともだちをつくろう!」が今年も開催され、集まりました外国人親子と日本人親子は、佐渡児童館館長の挨拶の後、スタッフによりますアイスブレイクで会場内が和み、グループ作りも進み、自己紹介や外国と日本紹介の画像で説明し合い、日本語と外国語での読み聞かせ(絵本ぐりとぐら)もありました。
読み聞かせは、児童館でもお手伝い頂いていますヒクマさんのご主人・松井さんから、インドネシア語でのお話を西中さんから日本語で通訳して面白く読み聞かせしていました。工作タイムでは、親子で自分の名前を記したプラ板キーホルダーづくりを楽しみ、最後に、グループ対抗によりますけんだま対決で、体験を含め愉快なゲームとなり、日本人と外国人の交流を通してお友達づくりもできたようで、次回の開催にもつながったようです。