FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

田上地区国際交流連絡会に参加

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

杜の里小でモデル実施を
 2日(月)の午後、金沢市国際交流課が主催します「田上地区国際交流連絡会」があり、田上地区からは、杜の里小学校学校長、上田町連会長と館長の私が参加、杜の里小学校でモデル開催されます『杜の里日本語・学習支援教室(毎月2回)』を中心に意見交換を行いました。
 市からは、国際交流連絡会構成委員の紹介後、昨年取り組んできました田上地区関連の外国自児童・生徒等への日本語教育・支援事業(育成研修会の開催と11月21日の田上公民館で開催した地域連携型日本語教室試行等)の報告や、杜の里小学校での日本語・学習支援教室・月2回のモデル開催と学習支援ボランティア要請講座の実施等を説明し、市としての多言語ライブラリーによる情報一元化への取り組みとメニュー等の報告があり、意見交換を行いました。
 私からは、コロナ禍の下、外国人市民の現況はどうなっているのか、杜の里・野町両小学校の日本語教室は、たけのこ教室やアカンサス、子どもスタディ―サポート等の各団体が取り組んでいます活動との関係、8月にスタディサポートが開催します日本語ボランティア研修会との連携等について質疑し整合性あるとりまとめを要望、地下学校長からも、教育委員会との関係や学校施設使用についての要望も出され、他の委員からも、教育委員会や他団体からの委員選出も必要との意見もあり、24日(火)から開催されます同教室をさらに詰めていくことになります。
日本語教室支援資料

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://tagamicc.jp/tb.php/3654-485f6f3c
該当の記事は見つかりませんでした。