自粛解除の10月に!
9月30日に「まん延防止等特別措置」が解除されることから、秋本番の10月の公民館は、三密を避け感染防止対策を確立しての全面自粛解除となります。地域のみなさにご不自由をおかけしていましたが、堂々と各教室の開催をはじめ公民館活動を本格化していきます。なお、社体の代わりの公民館ロゲは11月を予定し、文化祭も作品展のオンライン開催で準備を進めていきます。
【10月の行事概要】
・ 1日ー定例事務局会議、ZOOM市民大学
・ 2日ー市戦没者慰霊式典
・ 6日ー金沢マラソン応援スポット10実地調査、ブロック主事会、仮称田上第三小学校説明会
・ 7日ー市民グランドゴルフ大会
・ 8日ー公民館ICT講座(ZOOM)
・ 9日ー仮称田上第三小学校起工式、市国際交流まつり
・10日ー市健康づくり大会
・11日ー放課後プラン推進会議、マラソン応援スポット説明会
・12日ー公民館役員会
・13日ー県優良公民館表彰式
・14日ー市社会教育委員選考会
・15日ー県・東海北陸公民館職員表彰伝達式
・16日ー山環の花いっぱい運動、加藤先生の北陸の方言景観
・17日ー町会一斉清掃、クリンビーチ活動
・19日ー第2回市公連・公職連合同WG、公民館大会第1回実行委員会
・20日ー杜の里小学校5年生総合学習講師、健民運動表彰式
・21日ー県社会教育委員会議
・22日ー花づけ句会
・23日ー俳句教室山河句会、林鐘園見学会
・24日ー公民館防災訓練(自主)
・27日ーふるさと歴史研究会
・28日ー全国社会教育研究集会小松大会
・30日ー金沢マラソン設営準備
・31日ー第7回金沢マラソン