FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

田上地区町連「防災講習」に公民館も参加

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

避難所についての説明
ベットとトイレの組み立て
 7日(日)の午前、田上地区町会連合会の「防災講習会」が開催され、地区の防災士、地区の各町長会長と一緒に公民館からも防災担当等の皆さんに参加いただき、『コロナ禍における避難所開設・運営の注意点』をテーマに、講演と実習に取りくみました。
 講習会は、市の危機管理課担当者から、避難所開設と運営を知勇真に心構えや留意点など、コロナ禍での避難所運営の難しさを学びました。参加者からの質問も、拠点避難所の周知や運営の在り方に集中しましたが、市担当者から分り易い説明もあり、町連自主防災会の取り組みも報告されました・
 次は、2班に分かれて、体育館内の防災備品保管場所と外にあります防災倉庫に分かれて、保管庫内にありますの様々な避難所設置等の防災備品を確認し、トイレと簡易ベット作りとテントと囲いつくりに分かれて設営と使用方法等の体験に取りくみました。
 町連の役員と公民館では、すでに、10月24日に、合同で自助への対応と取り組みについての講座と地震体験車による体感体験も実施しており、次は、共助や公助、近助についての講座を予定しています。
テントの設営も
保管庫から

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://tagamicc.jp/tb.php/3705-bd21cd18
該当の記事は見つかりませんでした。