新年度に向けての町連と事務局打ち合わせ会
7日(月)の午前、14日(月)の午前に開催します「町連・公民館新年度対応と日程等の打ち合わせ会」について、町連・公民館から提起し共通理解をはかっていくための事務局事前会合を開催しました。町連としての事業計画や総会方針案等と公民館からのお願いと総会・運営審議会等の日程等を報告し合い、14日開催に向けて内容等を事務局サイドでさらに詰めていくことにいたしました。なお、22日に開催します運営審議会の内容やワークショップ等も打ち合わせいたしました。
「田上公民館と田上町連役員との打ち合わせ会への公民館からのお願い等」について
1、公民館からのお願い
①22日の運審でのワークショップ開催について―別紙資料参照
②公民館負担金について―町連でお願い書作成(田上消防も)
③公民館委員の選出について―1町会2名(男女)、公民館でお願い書作成
④新年度の日程等について
1)会計監査―4月1日(月)午後
2)公民館振興協力会―4月7日(木)18時~
3)公民館委員総会―4月7日(木)19時~事業・予算・役員・就業規則改正等
4)町連総会―4月 日( ) 時~
5)令和4年度運営審議会―4月 日( ) 時~
6)三大事業等について
・社会体育大会―5月29日(日)・・・コロナ禍によっては半日開催やロゲも
・第44回ふれあい文化祭―10月23日(日)―ハイブリット型も検討
・成人式―令和5年1月7日(土)
・町連合同グランドゴルフ大会―9月 日(日)9時~
・パワハラ等の就業規則改正について
・令和4年度の事業方針案―別紙参照
※公民館SDGs目標―『ひとり一人の小さな心がけが、私たちの未来を変える! まずは、できる事から始める!これが田上公
民館SDGsの取り組みです!』
2、田上町連からの連絡とお願いー別紙