FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

歴史研究会開催・時宗道場を学ぶ

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

8月の歴研
資料①
 23日(水)の午前、暑い中でしたが座学でふるさと歴史研究会を開催、開会と資料説明の後、亀田さんから、『下若松の時宗道場は若松本泉寺より100年古い』と「時宗と熊野信仰とのかかわり」について、2部構成の資料をもとに歴史的な出来事を含め亀田さんが研究してきたことを、一遍上人が開祖した時宗の歴史を含め蓮如上人を中心にしてきた歴史について、改めて新たな視点から若松本泉寺より100年も早い時期に時宗道場が栄えていたと指摘されました。
 また、医王は語る福光や金沢市史Ⅰ原始・古代・中世等から、時宗過去帳と吉江、一向一揆以前の加賀路の時衆、宇多須山合戦と北加賀等についても、熱っぽく語りました。
 いくつかの質疑を交わし最後に、次回9月27日(水)と10月25日の歴史研究会の方向も報告して確認いただきました。
絵図を書く亀田さん
資料②

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://tagamicc.jp/tb.php/3861-c70e6f7f
該当の記事は見つかりませんでした。