FC2ブログ

金沢市田上公民館ブログ

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上地区の公民館活動の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

春を迎えて清掃と花の設置

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 春の卯辰山クリンキャンペーン
28日、田上町連も参加しています恒例の「卯辰山クリンキャンペーン」が開催され、若松八幡公園に集まった地域住民は、集合場所である卯辰山公園に向かって、ゴミを拾いながら市民の山・卯辰山の清掃活動を実施しました。この催しは、今年で四回目となるもので、初回から比べるとずいぶん綺麗になっていますが、崖地では、あいも変わらずテレビやタイヤなどの粗大ゴミが不法投棄されており、参加した地域住民の憤りは強いものがありましたが、気持ちの良い汗もかき、綺麗になった卯辰山への思いも強いものが育ったようでした。
 また、同日に、NPO杜の里が実施しています歩道に「花一杯」活動も展開され、先のチュウリップに引き続き、歩道や交差点付近に、春の花を植えた花のプランターが配置されました。
NPO杜の里花一杯活動

大学門前町ホタルの会・杜の里小のホタル幼虫放流

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 「また夏に会いましょう会」でホタルを放流
大学門前町ホタルの会は、杜の里小学校三年生の皆さんと一緒に、昨年からNPO金沢杜の里事務所で「ホタルの幼虫」を飼育してきましたが、3月20日のホタルの会総会の確認を受け、27日、杜の里小学校の三年生40人の皆さんやホタルの会、地域住民も参加して「また夏に会いましょう会」を開催、飼育してきましたヘイケホタル幼虫と金沢ホタルの会・新村さんから提供を受けましたヘイケ・ゲンジホタルの幼虫百匹を、鈴見せせらぎ用水に放流いたしました。
 会は、杜の里小3年生の司会と進行により進められ、ホタルさんへの手紙が読み上げられ、金沢ホタルの会・新村さんからホタルと幼虫の話や放流の注意事項を説明頂き、三年生10人により百匹の幼虫が静かに、元気に育つよう願いを込めて放流いたしました。また、参加しました三年生によりホタルの餌となる「かわにな」の放流も同時に実施し、この夏のホタルとの再会を誓い合いました。
 幼虫の放流は終わりましたが、何匹のホタルが成虫となって夏の夜、せせらぎ用水を光ながら飛びかうかは、これからの大きな課題ですが、子供達の夢やホタルの会の期待が実現するよう、しっかりとした見守りを続けていきたいと思いますので、地域の皆さんにも、ゴミの投げ捨てや除草・殺虫剤等の垂れ流しをしないよう用水の環境保全にご理解とご協力を頂きますようお願いいたします。丁寧に元気に育てと願いを込めて・・・

第2回麻雀大会 盛会裏に開催

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 盛会裏に開催された第2回麻雀大会
長寿社会部(本島部長・新年度からいきいき社会部に変更予定)が運営します第2回麻雀大会が、22日の春日和の中、28名の腕自慢の皆さんが集まり和気藹々のうちに4回の熱い闘いを終了、優勝に板谷さん(旭町)、準優勝・中森さん(若谷町)、第3位・岡田さん(若松町)が堂々の入賞を果たしました。なお、上位入賞の四位は谷内さん、五位は池端さんでした。
 この麻雀大会は、旧公民館時代も開催していたもので、参加者が多いときは、金沢刑務所体育館を借用しても実施していた行事でしたが、年々人気も下がり中断していたものですが、長寿社会部や地域から大会開催の声が集まり、昨年度から開催したもので、一年ぶりに再会する愛好者の和気藹々としたムードもあり、また、地域のふれあいや交流も図られ、表彰式では次年度開催を要望する声も出されました。
 皆さん 本当にご苦労様でした・・・
優勝の板谷さんと2位・3位の皆さん

鈴見せせらぎ用水を整備

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 ホタル幼虫放流のためせせらぎ用水整備を
21日の午前、天候不順の中でしたが、27日の「ホタル幼虫」放流のための準備作業として、鈴見せせらぎ用水の整備を実施しました。
 このせせらぎ用水は、区画整理事業時にも自然と生物が住める環境を作り出すため、コンクリートではなく石積みの護岸づくりで昔のせせらぎを呼び戻すため整備されたもので、ホタルの生息にも最適な場所でしたが、環境の悪化や除草・殺虫剤の流れ込みなどで、ホタルの餌となるカワニナなどの生物が生息できなくなっていましたが、近年清流も戻り、ホタルの会としてもカワニナの放流を続けてきました。
 こんかい、杜の里小学校の三年生と一緒に「ホタルの幼虫」の観察と飼育を続け、この夏のホタルの成虫を期待して27日に放流するためのせせらぎ用水整備が必要となり実施したもので、流れを少し緩やかにし石など並べました。20日のホタルの会総会で、当面は、幼虫の確保と飼育・放流が必要であり、今回試験的に実施するものです。

「大学門前町ホタルの会」第2回総会

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 大学門前町ホタルの会第2回総会
一昨年12月に結成いたしました「大学門前町ホタルの会」の第2回総会が、20日、公民館で開催され会員などが集まり、2年弱の活動と決算等を確認し、新年度の事業計画などを話し合い会員拡大などを誓い、ホタルの「地産地育」にボランティアをつのい放流につないでいくことになりました。
 総会の前段は、記念講演と研修を兼ね『大浦ほたる飛ばす会』から会長・事務局長と大浦公民館館長をお招きし、ビデオとスライドを使っての講演と指導を受けました。会員からの質問もあり、総会で確認したホタルの成虫から卵→幼虫と飼育し放流していく活動の取り組みに自信を深め合いました。
 当面の活動は、21日に鈴見せせらぎ用水の整備を行い、杜の里小学校3年生と一緒に育ててきました「ホタルの幼虫」放流を27日に実施することになっています。今年の夏が楽しみですが…
大浦ホタル飛ばす会の講演資料

第3回杜の里小学校卒業式

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 一人ひとりが力強く宣誓!
 杜の里小学校の3回目の「卒証証書授与式」(第147号~第234号)が、18日に挙行され87名の児童が中学校へ巣立ちました。
 この2月に亡くなった杜の里小学校校歌の作詞を手掛けた作家・立松和平さんを偲んで厳かに校歌を全員で合唱、会場は厳粛な空気に充ちあふれ、校長から卒業証書が一人ひとりに手渡され、証書を抱えた児童一人ひとりが、夢や志、中学校での抱負を発表、卒業生の力強い決意が会場に響きわたり、担任の師も涙する感動の卒業式となりました。最後に、旅立ちの言葉と送る言葉が、卒業生と在校生でエールが交わされ杜の里小学校の校歌にふさわしい巣立ちとなりました。
 駄作を一句「春に立つ 子等に手を振る 師に涙」
旅立ちの言葉と送る言葉のエール交換

田上小学校卒業式

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 お祝いの鶴亀を歌い上げる。
平成21年度田上小学校卒業証書授与式が18日開催され、72名の卒業者(第4206号~第4278号)が中学校へ巣立ちました。
 卒業式は、田上小の伝統授業でもある「加賀宝生流の謡曲・鶴亀」を、4年・5年生が堂々と歌い上げる厳粛な中ではじまり、担任の教師が名前を呼びあげ、校長先生から一人ひとりに卒業証書が手渡されました。卒業する6年生全員による「お別れの言葉」は、素晴らしいものがあり、在校生からの送る言葉も力強く、見事なエール交換が春まじかの体育館の中に響きわたり、小さい瞳に涙を浮かべる感動的なものでした。
 卒業生の皆さんおめでとうございます。幸多かれとお祈りいたします・・・
72名の卒業生

「留学生と英会話教室」修了!!!

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 参加者一同で喜びの記念写真
17日、6月からスタートいたしました「留学生と英会話教室」の最終回、英語で食事会を含め当初計画通り20回の教室開催の修了式を行いました。
 修了式は、英検4級のドリルの挑戦から始まり、公民館から参加者へのお礼と継続研修や留学生との普段着の交流お願いの後、遠藤・細川・百木ご夫妻4氏の皆勤賞と中浜さんの精勤賞(1回のみの欠席)を、参加頂いた5名の留学生から手渡し頂き、指導を担って頂いたクリス・エボニー・アムルタ・カトカ・カロリーナーさん5人の留学生に、皆勤賞受賞者を代表して、遠藤さんから公民館が用意いたしましたプレゼントを感謝を込めて渡して頂きました。
 最後に、留学生を代表してカロリーナさんから、感想と激励を受け修了、直ちに、ケーキパーティーを開催、ほぼ1年間にわたる研修の成果を忘れ、日本語による和やかな交流会を行い、お互いの検討や再会、留学生との交流などをちかいいました。
 1年間の英会話教室にご参加頂いた皆さん!本当にご苦労様でした…留学生皆さんありがとうございました。

兼六中学校第62回卒業証書授与式

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 第62回兼六中学校卒業式
兼六中学校第62回卒業式が、田上・味噌蔵・材木公民館長や町連会長、PTA、同窓会、各小学校校長、地域関係者など多くの関係者、保護者が集まり厳粛に執り行われました。
 今年度の卒業者は、6組・212名で一人ひとりに校長から卒業証書が手渡され、校長はじめ来賓からの祝辞と激励に真剣に聞き入っていました。また、在校生の送辞と答辞には感謝の言葉があふれいつも感心しますが、卒業生からも小さな涙か溢れ出ていたようで、「巣立ちの歌」と「大地の讃頌」の素晴らしい合唱は、体育館を喜びと別れで包んでいたようでした。
 ちなみに、私は、兼六中昭和35年・第12回卒業生で、旧の木造校舎でしたが、当時を思い起こしながら今日の卒業式に参加しました。
第62回兼六中学校卒業式

 駄作を一句「春めきて 学び舎育つ 児等なみだ」

田上・杜の里地区健全育成委員会

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 健全育成委員会
15日、子供健全育成委員会が開催され、新年度の活動の在り方や行事・総会予定等について話し合いました。市内で地区健全育成委員会を組織し活動している地区は激減しており、今後の有り様等についても意見交換しました。
 これまでは、健全育成の視点でショッピングセンター等におけるパトロールや声かけを実施してきましたが、これらの継続実施方法の検討、ファーストフード店の実態調査、夏休み期間の登校日における挨拶運動の展開、子供会や育友会との連携など、活動の進め方についても幅広く論議し、これからの健全育成委員会の在り方や地域との関わり、委員の選任等について、大きく様変わりしています子供をめぐる環境の変化に対応できる組織像を含め検討していくことにいたしました。

該当の記事は見つかりませんでした。