FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

田上天皇即位記念の桜を調査

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

昭和天皇即位記念の桜①
田上公民館館報第111号
即位記念桜は少し手入れを
 令和3年10月にたがみ公民館だより第111号で報告しました「田上運動公園広場の桜」について、中でも、昭和3年11月に昭和天皇即位記念(御大典記念石碑・昭和3年11月10日・下田上校保護会)として植樹しましたソメイヨシノ桜(寿命は80年余)が、95年を経過したこともあり、上田町連会長と相談して、石川県巨樹の会間明副会長と樹木医・千木グリーンエイジオンラインアカデミー講師両名に桜の調査をお願いいたしました。
 今年も見事な花をつけていますが、95年経過した桜の老木の弱体化もあり、蔦の絡まった桜や枯れてしまった桜もあり、また、老木から根別れしたきもあり、現存しています記念の桜としてどう保存していくか、両氏の知用さを受けながらアドバイスをいただきました。調査結果については、今後報告書を作成して、町連役員会に図りながら今後の対応と対策を取っていくことを上田会長と打ち合わせさせていただきました。
運動公園桜③
運動公園桜②

朝霧台小学校開校

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

朝霧台小正門
 村山市長の式辞
児童の言葉
5日(水)の午前、地域の期待を担った金沢市立朝霧台小学校が開校を迎えました。新6年生の国歌斉唱で開校式が開会、野口教育長の告辞があり、教育長から河村初代学校長へ朝霧台のシンボル校章が輝く校旗が授与され、校旗を横に村山市長の式辞があり来賓等の紹介もありました。
 次に、初代河村学校長から、校章の年輪の様に歴史を積み重ね、地域のラウンドマークに相応しい学校を皆で作り上げていきましょうとの力強い挨拶があり、校章の披露と紹介の後、鈴見台在住の書道家阿部先生が書かれた校歌が高らかに歌い上げられました。式の最後は、児童代表によります元気ではつらつとした言葉と頼もしい金沢子どもかがやき宣言が講堂に響きわたり、記念すべき開校式が終了し、学校正門前で、市長・学校長・教育長と児童代表、上田田上町連会長も加わって記念の神代桜が植樹され、児童総数582名・21クラスの朝霧台小学校がスタートいたしました。なお、地域等への学校お披露目は5月に開催されることになっています。
かがやき宣言
上田町連会長も記念植樹を
朝霧台小パンフ①

田上公民館ふれあい文化祭 オンライン作品展 開催中!

Posted by 金沢市田上公民館 on  

オンライン作品展開催中
 田上公民館ふれあい文化祭 オンライン作品展 開催中です。
 くわしくは田上公民館ふれあい文化祭オンライン作品展のページから


1月25日(水)は田上公民館は臨時休館いたします

Posted by 金沢市田上公民館 on  

大雪に対する国土交通省緊急発表を受け,1月25日水曜日は田上公民館は臨時休館いたします。
なにかとご迷惑をおかけいたしますが,ご了承願います。
26日木曜日は通常開館の予定ですが,状況により変わるかもしれません。その際には当田上公民館ブログにてお知らせいたしますので,ご確認ください。

12月23日(金)午後は田上公民館は臨時休館いたします

Posted by 金沢市田上公民館 on  

金沢市に大雪・波浪警報が発令されたことを受け,12月23日金曜日午後は田上公民館は臨時休館いたします。
なにかとご迷惑をおかけいたしますが,ご了承願います。
また,24日土曜日,25日日曜日は休館日です。
26日月曜日は通常通りに開館する予定です。

このカテゴリーに該当する記事はありません。