FC2ブログ

金沢市田上公民館ブログ

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上地区の公民館活動の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

26年馬年もありがとうございました。

Posted by 金沢市田上公民館 on  

今年も学びの館に門松を
『人集ふ 学びの館に 松を立て』(関とっと) 
 27日の俳句教室「山河句会」をもって田上公民館の26年は休みとなり、28日から新年4日まで公民館は休館となります。迎える新年も地域の皆さんのご理解とご協力を頂きながら学び『館(やかた)』としての活動はもとより、人づくり・地域づくり・町づくりを使命とした公民館活動を展開していきます。
 過ぎゆく26年は、1月5日の出初式、7日の役員会そして11日の合同成人式で始まり、公民館の三大事業でもあります社会体育大会とふれあい文化祭はもとより、ふるさと歴史研究会や俳句教室、かしわぎ・もちのき両学級の継続開催の他、適宜に民謡教室も開催し両小学校での出前教室も実施してきました。また、留学生と英会話教室の短期集中型開催やパソコン講座など新たな事業にも取り組んできました。地域の皆さんのご理解とご協力ご参加に心からお礼申し上げます。
 あける新年は羊年の飛躍の年です。皆さんにとって幸多い素晴らしい年になりますよう心からご祈念申し上げます。

俳句教室・50回目の「山河句会」

Posted by 金沢市田上公民館 on  

記念の50回句会は楽しい食事会も
 平成22年7月に開講しました田上公民館俳句教室は、本年6月に句会名を『山河句会』に改め更なる発展をめざして活動を継続していますが、本年12月27日の句会で50回の記念すべき節目を迎えました。
 50回を記念して記念の句集を作ろうと、27日の山河句会は、句集編集を兼ねて記念の食事会として開催、中條先生からもお褒めの御言葉も頂き、楽しい食事の句会となりました。なお、50回の俳句につきましては、各自に4句提出頂きましたので、河野さんのところでまとめて頂き先生から添削と選句を受けることにしています。従いまして、記念の句集につきましては、中條先生の序文と先生御句や50回山河句会の内容も盛り込み作成していき、1月24日(土)の51回新春句会で再校正をお願いしていくことにいたしました。
記念句集の素案も

田上公民館相談役中川氏逝去

Posted by 金沢市田上公民館 on  

遊友ぜみな~るでもご講演を頂きました。
 26日の午前、田上公民館の相談役としてご活躍頂きました中川外司氏は、残念ながら77歳の余命をもって逝去され多くの地域の皆さんや八田技師を慕い台湾と友好を続けられています関係者の皆さんに見守られて旅立ちました。
 氏は、金沢市議を4期16年務められた他、八田技師を慕い台湾と友好の会を立ち上げ死去に至る最後まで八田技師ご夫妻の顕彰活動を続けていました。また、田上公民館の館長として、1988年から08年の20年間、地域の文化・学習・町づくりや普段着の国際交流を行い、今も氏の活動は公民館活動に引き継がれています。館長退任後は、相談役として色々な場面でご指導も賜り、金沢市田上公民館30年記念史発行に際しましても力強いご協力を頂きました。本当に残念です。心からなる感謝を捧げ氏の遺志を引き継いで、地域の人づくり・町づくりに邁進していきますことを改めてお誓いさせて頂きます。
台湾関係者からもお悔やみの御言葉が

日研生と里親の交流懇談会

Posted by 金沢市田上公民館 on  

台湾の林さんの挨拶で開会
 第20期日本語・日本文化研修プログラム留学生(日研生)17名と田上の会・里親とは、普段着の国際交流を続けていますが、例年の里親とのバス研修が無くなったため、今回は、里親と日研生がより交流を深めることと里親同士の情報交換を目的に、日研生が企画運営します懇談会が開催されました。
 林さん(台湾)の開会の挨拶と乾杯で懇談会は始まりました。今回の懇談会には、日研生担当の先生2名と事務局職員、交流と世話活動をお手伝いしています日本人学生も参加、若い仲間達の話はつきないようで、限られました時間もあっという間にすぎましたが、年末年始の対応や冬休みの過ごし方等については、日研生と里親で充分な話し合いもできたようです。
我が娘と仲の良い友人

田上ライナーズの卒団式・納会

Posted by 金沢市田上公民館 on  

6名の卒団者に監督から激励も
 21日の日曜日、田上ライナーズ第34期生の卒団式と会の納会が金沢国際ホテルで開催され、6名の6年生の奮闘と卒団をお祝いたしました。
 卒団式は、6名の6年生の堂々の入場で始まり、木村田上ライナーズ代表の激励の挨拶や来賓の挨拶の後、田村監督から6名の皆さんに卒団証書が手渡され、監督から6名の旅立ちにあたっての花向けの話しもあり、記念品の贈呈後、川北主将から5年生の中村新主将に主将引継ぎが行われ、送辞・答辞とスポーツマンらしい式典が終了しました。
 納会と懇談会では、公民館から乾杯の音頭をとらせて頂き、楽しい懇談に入りました。会場の雰囲気が盛り上がってきたところで、選手名をあてるスポーツ川柳の発表と監督から心のこもったメッセージが6名一人ひとりに披露されました。5年生のクイズ披露や保護者会の余興など、家族的なムードの中で、卒団生への記念品贈呈、指導者等への贈りものと続き、恒例のスライド上映で会場は歓声に包まれましたが、最後の卒団生より指導者・両親へのメッセージでは涙涙の感動的なものとなりました。
秋の市大会優勝など四本の優勝旗が

田上・鈴見地区で雪かきボランティア出動

Posted by 金沢市田上公民館 on  

杜の里小前の歩道の除雪を
 21日の早朝、田上町連と鈴見町会連絡会が、雪かきボランティア協定を締結しています2団体と一緒になって2か所で雪かきを実施しました。
 雪かきボランティア協定はすでに締結しており、いつ出動をお願いするか2団体で連携をとっていましたが、21日の日曜日の早朝することで打ち合わせ、学生等の2団体に呼び掛けたところ快諾を頂きましたので実施したもので、鈴見地区では金沢大学地域創造学類3年生の協定しており、杜の里小学校前の歩道を中心に雪かきで気持ちの良い汗をかきました。
 田上町連は、NPO法人クラブぽっとと学生達で締結しており、今回は日曜日とも重なったことにより旭町保育所の廻りの除雪に力を注ぎました。いずれも雪解けもあり目だった雪ではありませんでしたが、歩道や通学路も狭くなっており、結果としては一定の役割を発揮できたものとなりました。
ぽっと・学生によります歩道の除雪
 雪本番は今からであり、2団体の各町会長と学生等の団体との連携がこれからより大切になりますので、26日には、地域とボランティア団体との懇談会を予定しています。
ミーティングで今後ともの出動をお願い

杜の里児童館のクリスマス

Posted by 金沢市田上公民館 on  

板谷サンタさんは質問攻めに・・・
 20日の土曜日、子供達にとってとても楽しみな「杜の里児童館クリスマス」が開催され、集まった100名余の子供達は保護者の皆さんと一緒にクリスマスの歌を歌ったりゲームなども行って児童館の交流を深め合いました。
 村田館長や職員の皆さんはもとより、家族会の皆さん、お手伝いの大学生の皆さんもクリスマス衣装でキャンドルサービスで開会、ハンドベル「ジングルベル」で会場内のムードが高まり、手話『赤鼻のトナカイ』の歌もあり、いつもお世話になっている方の紹介とお礼の後、ブラックシアター「おもちゃのチャチャチャ」が披露されました。
エンジェルスの素晴らしい演技も
 休憩をはさんで、英会話教室の子供達と留学生(ロシア)によりますクリスマスソングの後、盛り上がった○×ゲームでは敗者復活選も取り入れられ、待ちに待っていました杜の里エンジェルスのチアダンスです。エンジェルスの皆さんは、この先に演技してきました鈴見の老人ホーム慰問の疲れも見せず素晴らしいチアダンスを演技、会場から大きな拍手が送られ、指導頂いています金大生の紹介と花束プレゼントもありました。そして、最後は、サンタさんの登場です。今回のサンタさんは、板谷田上町会連合会会長さんです。自己紹介の後抽選によりますサンタクロースからのプレゼントは盛り上がり、サンタさんは会場からの質問攻めにもあいました。
親子で楽しみました○×ゲーム

金大生とソフトバレーボール交流大会

Posted by 金沢市田上公民館 on  

寒い中、体育館では熱戦が
 17日の夜、金沢大学の奥田ゼミ生を中心としました大学生と地域の田上スポーツクラブによります3回目のソフトバレーボール交流大会が、大変寒い大荒れの中、田上小学校体育館で開催され、熱戦と接戦が繰り広げられましたが、金沢大学Bチームが全勝で優勝を飾りました。
 交流大会は、大学門前町学生のまち協議会が共催したもので、毎週水曜日に練習を積み重ねています田上スポーツクラブと学生とが、これまで2回の交流試合を実施し学生側からの要望に応えたものです。板谷学生のまち協議会会長が出張中のこともあり、私から開会の挨拶をさせて頂き、世話をしています学生からルール等の説明後、総当たり12試合で成績を競い合いましたが、今回も残念ながら地域のチームは、若さ・高さ・うまさの前に接戦に持ち込みますが最後は年の差がでてしまいました。
 優勝は、学生Bチームが輝き私から記念品を贈呈させて頂き、地域のBチームも2勝を挙げ3位に滑り込みましたので、敢闘賞を贈呈、優勝チームから大活躍の金井さんにMVP、田村さんに敢闘賞を渡しました。閉会で、田上スポーツクラブ代表の谷内さんは、いつでも気軽に練習にも参加頂き、交流を深めながら交流試合を継続したいと挨拶されました。
総当たり12回の戦いが繰り広げられました。
雪かきボランティアもお願いしました。

26年度の金大留学生懇談会開催

Posted by 金沢市田上公民館 on  

出席しました15組の里親のみなさんです。
 16日の夜、今年度の金沢大学留学生懇談会がKKRで開催され、田上の会・里親の15組の皆さんも参加し日研生等との交流を深め合いました。
学長と留学生の楽しい交流も
 懇談会は、学長から金大の留学生が521名になっているとの報告で始まり、田上の会など留学生と交流を続けています団体等の来賓紹介があり、今回初めて里親の紹介があり、出席しました日研生の里親15組の皆さんが家族ごとに紹介され、会場から大きな拍手を頂きました。交流の場では、自国の民俗舞踊紹介や留学生のマジックショーもあり、三味線教室の披露の後、魁寮皆さんによります合唱発表により会場は盛り上がり、インドネシア留学生によります楽器演奏では「ふるさと」の発表もあり、会場は和気あいあいのムードに、留学生も参加しています金大彩りのよさこい演舞で最高潮になりました。
 田上の会・里親の皆さんも、久しぶりにお会いしました日研生の皆さんと近況報告や正月の食事会等の交流があり、2組の里親の子供さんの参加もあって親交はさらに深まりました。
インドネシア楽器の素晴らしい演奏も

俳句教室「山河句会」の50回記念集に着手

Posted by 金沢市田上公民館 on  

50回の山河句会記念集の表紙予定
 平成22年7月に始まりました田上公民館俳句教室は、本年12月27日の句会で記念すべき50回を迎えます。これまでメンバーの若干の入れ替えはありましたが、本年6月教室より句会名も『山河句会』として月一回継続して開催しています。これまで、吟行を実施したり料理教室の開催等新たな試みも積み重ね、本年12月句会で区切りの50回を迎えることから、参加者によります四季ごとの俳句3句・計12句を提出頂き、記念の句集を作成することを確認し本日、お世話を頂いています河野さんと記念句集についての打ち合わせを行いました。
 記念の句集は、А4版・右閉じ、縦書き12句・1ページ、白黒版で作成していくことにし、各自には俳句に関する感想等も提出頂き掲載することも確認しました。27日の第50回記念山河句会で、アウトラインをお示ししご意見等を伺い、新年早々には記念の句集を発行することにいたしました。

該当の記事は見つかりませんでした。