FC2ブログ

金沢市田上公民館ブログ

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上地区の公民館活動の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

田上小の令和元年度第1回運営協議会

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

田上小協議会
 30日(木)の夜、令和元年度第1回田上小学校学校運営協議会が開催され、坂江学校長から運営協議会の目的と新年度最初の協議会であり、委嘱状を配布させて頂いたとの開会のあいさつの後、会長に関戸田上公民館館長、副会長に田中育友会会長と尾崎地域コーディネーターを再任、会長を議長に、学校運営の経営方針と重点説明を最初に受け、本運営協議会の主たる役割でもあり、学校規模の現状と課題、教職員の時間外等で意見を交わし確認、次に、昨年度論議してきた各分科会報告と対応の説明を受け、中でも、学びの分科会・山口委員長から、①日常的な学習支援活動の展開、②サマースクール活動とプログラミング教室開催の提案があり、尾崎地域コーディネーターからの「仮称・学校ボランティア募集」と合わせ論議を深め、いくつかの課題について、まずは開始しすることから問題を整理していこうとの結論となり、学びの分科会で内容を詰めていくことにいたしました。
 また、心の分科会からは、ネット環境についての論議経過報告と6月18日の参観日・学校公開終了後に、講師を招いての講演会開催が報告されました。もう一つの、健康安全分科会からは、育友会とサポート隊との打ち合わせ検討会報告がありましたが、川崎市の事件もあり、町連としても、サポート隊や旗振り隊、交通推進委員とのかかわりなどを検討して、全体として対応できるよう研究してもらうことにいたしました。
 次回は、9月26日で各分科会論議を中心に開催することになりました。
運営協議会資料

杜の里・田上小の運動会

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

杜の里小運動会
選手宣誓
ミスト用テント
田上小運動会報道
 連日夏日が続く令和元年の5月ですが、30日(木)には、杜の里小学校第13回運動会が、「最後まであきらめず 全力で!」をテーマに、499名の児童によります17種目で熱戦が繰り広げられ、5連覇を狙った白組にセリ勝ち久しぶりに青組が総合優勝わ飾りました。なお、暑さ対策として、ミスト用のテントが設置され、多くの児童が利用していました。
 また、23日(木)には、これまた5月の澄み渡った青空の下、全校児童902名によります大運動会が開催され、休憩時間や水飲みタイムなどの熱中症対策を行いながら、元気いっぱいの田上っ子運動会が、運動場いっぱいの保護者や地域の皆さんが見守る中熱戦が繰り広げられました。
5年生の個走
田上小1年・152名の団演

田上小検討会・A分科会開催

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

A分科会
 29日(水)の夜、田上小学校大規模解消検討会「A分科会・現小学校検討会」の初回会議が開催され、上田町連会長を議長に分科会委員の自己紹介を受け、田上小育友会メンバーの追加を確認し、上田議長から経過説明と分科会目的が提案され、今後の検討課題内容の説明後、育友会として取り組み要望活動してきた内容等の報告も受け、学校側からの要望や参加者からいろいろな意見の交換を行い、①中庭と駐車関係、②校区外通学問題、③要望事項の追跡等を今回のまとめとして、市教育委員会対応後の6月27日の夜、2回目の分科会を開催することにいたしました。
A分科会資料

令和元年の田上公民館社体を開催

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

リレーはアンカー勝負に
チビッ子競争
アマゾネスは誰だ・・・
 26日(日)は暑い日となりましたが、令和元年の「田上公民館社会体育大会」を開催、集合の迅速化や水飲みと準備体操放送など熱中対応の工夫も凝らした中、集まった地域の皆さんによります暑さを熱気で吹き飛ばす元気な大会を開催することができました。僅差で総合優勝は油断を許さない熱戦が続き、総合優勝には、太陽が丘チームが堂々の連覇を飾り、田上本町・第二・朝霧台チームが2位、田上1・2丁目チームが3位となりました。
 なお、旭町チームには、在住のミャンマーからの介護士実習生の6名も参加、「パン食い競争」や障害物競争などにも挑戦、初めての運動会に汗を流しながら楽しんで頂きました。暑い中、多くの地域の皆さんにご参加いただき心からお礼申し上げます。
ミャンマーからの実習生のパン食い
校長先生も参加しました瓶釣り
校長先生から賞品を頂く

俳句教室・山河句会100回記念を開催

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

100回記念の山河句会
 田上公民館俳句教室を始めてはや100回の記念句会を迎えることになりました。50回記念では、「山河句会」と句会名も決め記念の句集を発行、25日(土)の第100回山河句会では、記念して吟行と食事会開催によりさらに句会を充実させていくことを誓い合いました。
【吟行句と先生選句】
〇遠山に続く川音つつじ咲く(福田)
〇日照り草人に踏まるる定めなり(上木)
〇頬赤くからすの豌豆吹き鳴らす(上田)
・戸室石里に残りて草しげる(関戸・3点)
 ※映像が分かりにくく工夫が必要
・炎天に水瓶の尻さらされて(先生・3点)
・川つばめ風の狭間をひるがへる(新出)
 ※風をぬいひるがへたる川つばめ
・おんな川土手にはりだしあをくるみ(岩見)
・目を凝らし仕草真似んと草の笛(松田)
 ※草の笛仕草真似んとめを凝らし
・緑陰に記念の手形廃校跡(田上)
 ※廃校の手形記念に緑さす

令和元年度第1回杜の里小学校学校運営協議会

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

杜の里小運営協議会
学校の教育目標
 24日(金)の夜、杜の里小学校の令和元年度第一回学校運営協議会が゛開催され、沢野氏を会長に再任して最初の協議会であり出席者の自己紹介を受けた後、山田校長から学校運営についての基本方針の説明を受け、心豊か(徳)で、たくましく(体)、自ら学ぶ子(知)の育成を学校教育本心に「学校大好き 友達大好き 先生大好き!」をキャッチフレーズに取り組んでいくとの力強い説明をがあり、学習・生徒指導・特別活動の取り組みと学校評価についての取り組み等の説明もあり杜の里小学校の現状と課題につての報告も受けました。
 今回は第一回ということで、沢野会長から各委員から質問や要望を受け、挨拶が徹底されていないことや通学路の問題点等の質疑を交わし、サマースクールの実施や先生とのワークショップ的な合同研修会の開催などの要望等について、校長から先生の研修、指定校、行事の重なり等もあり今年度はとても忙しく取り組んで行くのが難しいとの話もありましたが、沢野会長から二回目以降の中で検討していこうとまとめられ、第2回を、9月6日、第3回を11月22日、第4回を2月14日に開催することも確認しました。
運営協議会資料

田上小学校規模検討会C分科会を開催

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

C分科会
第3分科会会議資料
 田上小学校の学校規模適正化については、これまで検討会等を設置して検討を続け、本年2月、市教育委員会によります住民説明会で、仮称・第三小学校新設が示され、検討会は、3つの分科会を設置して2023年度春の開港に向けて検討を深めていき、市への要望を含め地域として取りまとめしていくことを確認、A分科会では、現在の田上小学校の課題と改善策を。B分科会は新設の小学校についての検討を、さらに、第三のC分科会は、放課後児童クラブ関係を検討していくことになり、すでにそれぞれの第1回分科会を開催していますが、22日(水)の夜、校下内にあります各放課後児童クラブと育友会、地区社協、公民館と小間井市議らが集まって、放課後児童クラブ関係の問題点等について論議を開始ししました。
 分科会は、議長の上田町連会長からこれまでの経過の報告があり、小間井市議から市担当との協議内容やスケジュールの説明を受け、公民館の私から、各放課後児童クラブの実態等を説明し全員で論議を交わしました。
 次回にさらに論議を深めていくこととし、まずは、各クラブの現状と課題や要望事項等を調査票に基づいて調査することと、B分科会に「がんばりっこ放課後児童クラブ」に実態と要望を説明とA分科会でも放課後児童クラブについての検討を加えていくことなど、議長から報告していくことにいたしました。
放課後児童クラブの現況

5月の歴研は館長が担当

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

5月の歴研は館長から
いろいろな街道
 22日(水)の午前、令和元年度5月のふるさと歴史研究会を開催、今回は、館長が担当となり、いくつかの課題を雑談的に進めました。最初に、いくつかの資料について説明した後、19日に開催されました金大・上田先生の「歴史のなかの天皇ー江戸時代の天皇と幕府ー」について、代替わりが終わったばかりの話であり、自分なりに理解したことを資料提示しながら報告、所々で、天皇家に詳しい大田さんのアドバイスも頂きました。
 次に、これまで話してきました北国街道や参勤交代から離れて「いくつかの街道を歩いてみませんか」と題して、スライドでまとめた各街道の特徴等を説明し、下道を通行することで新しい発見もできますよと歴史発見の旅の楽しさを話させて頂き、昨年の文化祭で話しました「大人のブラ田上!」について、新しく資料として加えたことを中心に、亀田さんと安村さんに話を振りながら、それぞれが研究してきた成果含めスライドで説明させて頂きました。
 6月の歴研は休会となりますが、7月の歴研は、24日、金大の青木先生から「仮題・金沢の町の成り立ちち金沢の自然災害」について、特別講演頂くことにしています。詳細は、回覧板等で案内いたしますので、奮ってご参加頂きますようお願いいたします。
街道の説明スライド

第34回課題写真コンテストで田上から2名が入選

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

兼六園周辺文化ゾーン写真コンテスト
最高賞に輝いた三浦部長
 金沢市公民館連合会視聴覚広報委員会によります第34回課題写真コンテスト応募作品入賞者の写真が6月5日まで、金沢市役所2階市民ホールで展示されました。今回の課題は、「兼六園周辺文化ゾーン」であり、田上公民館からは委員が4名応募しましたが、三浦広報視聴覚部長の作品「軌跡」が堂々の最高賞・北国新聞社賞に輝き、上田副館長の「無題」が銀賞に入りました。残念ながら館長の作品は参加所賞でした。
銀賞の上田副館長

田上小学校運営協議会分科会と公民館空調取り換えで打ち合わせを

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

打ち合わせ①
打ち合わせ資料
 30日に田上小学校学校運営協議会が開催されますが、学びの部会としての令和元年度活動計画案について、山口部会長と尾崎地域コーディネータ、運営協議会会長によります打ち合わせ会を20日(月)の午後開催し、日常的な学習支援活動やサマースクール関係と学校ボランティアの募集方法等について、打ち合わせを行い30日の運営協議会に課題提起していくことを確認しました。
空調取り換えで打ち合わせ会
 引き続き、企業局・生涯学習課・取り換え業者と公民館(館長・主事・三浦部長)によります打ち合わせ会を開催、これまで打ち合わせを重ねてきました結果報告を受け、メンテや修繕等が実施しやすい機材の追加と工事方法等について説明を受け、市としても問題はないとの確認を頂き、当初計画通り、8月17日(土)から28日(水)までの空調設備取り換え工事日程も確認し、諸手続きに入り具体的に工事を進めていくことを確認し合いました。
公民館の空調を取り換えへ

該当の記事は見つかりませんでした。