FC2ブログ

金沢市田上公民館ブログ

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上地区の公民館活動の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

田上本町も防災訓練

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 心肺蘇生訓練に挑戦、人口呼吸に汗も
 30日の日曜日、田上本町で防災訓練と朝霧台ウォーキングクラブ・杜の里スポーツクラブによります足のトラブルについての講演会、ウォーキング体験(田上本町区画整理組合)が実施されました。
 町会によります防災訓練は久しぶりとのことでしたが、市消防局と田上消防団の指導と協力により、住民参加によります心肺蘇生法の実技訓練(AEDも使用)や水消火器による消火訓練、非常食・アルファ米炊き出し訓練等を体験、町の防災活動にに活かしていくを確認し合いました。
人形を使っての心肺蘇生訓練
 ウォーキングは、田上本町区画整理組合の協力もあり、すでに何回かウォーキング運動を実施しています朝霧台ウォーキングクラブ・杜の里スポーツクラブ合同によるもので、今回は、「解決!ウォーキング中の足のトラブル」についての講演会を、福井から来ました安部・井上両先生により実施、ウォーキングを快適に行う基本を学び、その成果を活かそうと先生の指導によりウォーキング体験も行いました。
足のトラブルについての講演、とても参考に・・・

土曜日は様々な行事が。板谷会長も・・・

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 盛大に開催された記念式典
29日の土曜日は、金沢・健康を守る市民の会創立40周年と金沢総合健康センター開館30年合同記念式典が開催され、板谷田上町連会長が金沢・健康を守る市民の会協議会委員表彰の会長表彰を受賞しました。(なお、板谷会長は協議会委員、私は市民の会副会長を担っています。)板谷会長ご苦労様でした。
また、同日の午前中には、金沢学生のまち市民交流館竣工式と開館イベントが開催され、板谷大学門前町学生のまち推進協議会会長は、竣工式に参加、私は、開館イベントに出席してきました。とても素晴らしい「学生と市民の交流の場・にぎわいと活力の拠点」が開館しましたので、町中に学生が集い活力と元気のある街づくりに参画して欲しいものです。
 学生の活動拠点「市民交流館」開館
さらに、同日から30日にかけて、つなごう絆、国を越えてを合言葉に、「国際交流2012まつり」が、市役所前広場と庁舎内で開催されており、普段着の国際交流をめざしています公民館としても、まつりに参加し楽しんできました。今年は、韓国からの視察交流団や台湾桃園県からの舞踊団も参加、踊りや屋台で市民との交流を深め合っていました。
楽しく国際交流が・・・

田上公民館初の民謡教室開講!!!

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 田上はんたを皆さんで歌い合いました。
 29日の土曜日、田上公民館として初めての民謡教室・歌と踊りを開講しました。地元に息づく故郷の伝統芸能を掘り起こし次の世代に引き継いでいきたいとの思いや、盆踊・運動会等で故郷の伝統芸能を歌い踊りたいとの地域からの要望もあり、回覧版でご案内し本日、30名余の地域の皆さんが集まり初の開催となったものです。
 初めての取り組みであり、私から、皆さんでこの教室の運営や内容を充実させて頂きたいとお願いし、最初は、田上はんたを、歌の指導・加賀山昭月(田上新町)さんと三味線の吉野(朝霧台)さんのリードにより民謡を歌うことから始めました。田上はんたは、節回しなどが難しく最初はなかなかうまく歌いだせませんでしたが、先生の指導と三味線のリードもあり、徐々に大きい声が出るようになりました。また、田上はんたの次は、田上りんりんと田上じょんがらを先生から紹介して頂き、次回以降に練習していくことにいたしました。
 歌のレッスン後は踊りです。朝日(田上町)さんとおどらん会の皆さん、田上町の年配者のリードにより、輪踊りを開始しましたが、これまた初めての方がほとんどで、なかなか輪となってスムーズにいきませんでした。しかし、何回か繰り返すことにより、最後の方は、素晴らしい輪踊りが出来上がりました。
 予想以上に多くの皆さん集まって頂き、また、田上町の町会長と青壮年部代表にもご参加頂き、初めての教室としては楽しく開催することができました。皆さんのご参加にお礼申し上げます。次回は、10月20日です。誘い合ってご参加ください。
だんだん様になってきました・・・

サマーサマーギャラリー・杜の里小表彰式

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 表彰者の皆さんと一緒に記念写真を
 28日、今年度のサマーサマーギャラリーの表彰式を杜の里小学校校長室で行いました。すでに25日には田上小学校での表彰式を終了しており、今回は杜の里小学校で実施、入賞者の皆さんにまずは館長賞を手渡し力作を讃えました。引き続き、谷内校長先生から、校長賞と優秀賞を一人ひとり手渡しました。
 私から、地域の人達や保護者の皆さんが公民館を訪れ、皆さんが一生懸命作成しました素晴らしい作品を見てお褒めの言葉を上げていましたことを報告し、次年度も頑張って欲しいとお願いいたしました。なお、今年度の校長賞は、5年1組の草 晏慈さんの「オスプレイ」で、館長賞は、2年3組の川端慈生さんの「昔のよろい」が獲得しました。
校長賞・オスプレイ、館長賞・昔のよろい

もちのき学級も兼六園散策

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 秋日傘が似合う兼六園散策でした。
 27日の秋晴れの中、もちのき学級も昨年度の兼六園研修の残り半分を、マイドサンの高木さんの名案内により散策し兼六園の理解を深めました。
 今回の集合は、石川門を入っての休憩所で館長からの激励の挨拶後、女性学級もちのきの皆さんから人気の高いマイドサンの高木から、今回のコースのあらましを聞き石川門をスタートいたしました。石川門では、50年振りの門柱の改修工事を見ることができ、国産の大きなケヤキの柱を使っての下部補修に職人の匠の技を垣間見ることができました。昨年度のコースは兼六園の中心部が主なコースでしたので、今回は、かしわぎ学級とほぼ同じ外回りのコースをめぐり、名所・史跡の由来や現状のお話を面白く説明頂き、兼六園の知識が深まったようで検定試験も合格との声も聞くことができました。
【館長の駄句】
古都の庭 由来にうなづく 秋日傘
高木さんの名調子に疲れもなんのそのの散策石川門の下部柱補修を見ることができました。

 

田上小の金浦用水隧道探索

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 元気と勇気を出してトンネルに挑戦トンネルの中は、ワイワイガヤガヤと楽しい探検に
 26日、残暑厳しい中でしたが、田上小学校4年生・3クラス・100名余の遠足を兼ねての社会科学習「金浦用水隧道探索」が今年も実施され、田上・田上本町の地域住民によります準備やお手伝いにより、児童達の楽しく好奇心を満たす用水隧道探検の学習会が終了しました。
 亀田理事長から隧道へ入る際の注意事項等の説明を受けた後、クラス毎に順番に隧道出口から取り入れ口までの真っ暗なトンネルを探索しましたが、入り口はまさに江戸時代に入るタイムトンネルのようで、怖いと涙たす子やコウモリの突然の出現、積もった土の中に足がとられたなどとトンネル内は様々な歓声に満ち溢れていました。
 最後に、二人の亀田さんによる掘削当時の苦労話や道具類使い方と名前の説明の他、用水の管理など詳細なお話もあり、児童達からの質問も出され、少しは歴史に触れることができた学習となりました。
地域の皆さんによります説明もありました。元気にトンネル探検・余裕のピースサイン

サマーサマーギャラリ田上小表彰式

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 受賞者の皆さんと一緒に記念写真を
 25日の昼休み時間を利用して「サマーサマーギャラリー」の田上小学校作品の表彰式を実施しました。今年度のサマーサマーギャラリーは、9月11日から24日の期間開催、多くの地域の皆さんにも楽しく観賞頂き、「今時の子供はすごいねー」との感嘆の声も聞くことができました。
 濱田校長先生から校長賞と優秀賞を皆さんに手渡して頂き、地域の皆さんのお陰で作品の展示と表彰を受けられることを皆さんと一緒に感謝しましょうとの挨拶を頂きました。公民館からは、館長賞と今回特別賞として田上町連会長賞を贈呈させて頂きました。
 なお、校長賞は、1年2組の野坂さんの『東京スカイツリー』の大作で、館長賞は4年1組の斉藤さんの『いちごの特大バースデーケーキ』、特別賞に2年2組の高尾さんの『オリンピック ロボ』の力作が入りました。皆さんおめでとうございました。杜の里小学校での表彰式は、28日になります。
校長賞と特別賞館長賞の作品


町連との合同第4回グランドゴルフ大会

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 暑い中熱い熱い戦いが繰り広げられました…
 22日の土曜日、残暑厳しい中ではありましたが、青天の下、田上町連と合同の第4回グランドゴルフ大会を開催いたしました。参加町会(町別対抗団体戦)も年々増える中、今回は初めて留学生チーム(ポーランド・ヤレック、フィリピン・マイケル、中国・オウさん、韓国・ミンジョンさんの4名)も参加、個人戦を含め戸室スポーツ広場で熱戦が繰り広げられ、団体では、ひまわり町会Aが圧倒的な強さで優勝、準優勝には田上本町町会、3位にはひまわり町会Bが入賞しました。
 初参加の留学生チーム四名の紹介も
 個人戦もホールインワンが続出する熱い戦いが繰り広げられ、個人優勝には、中村喜久男(ひまわりA)が堂々の栄冠を手中、2位に笠間三博(田上2丁目)、3位に中山栄蔵(旭町上町会B)さんが入賞しました。表彰式と閉会式では、各賞の授与と飛び賞、ホールインワン賞もあり和気あいあいの中終了しました。
 なお、留学生チームは、初挑戦もあり熱心に個人指導も頂くなど交流も深め合いましたが、団体選の成績は残念ながら最下位となりましたが、ヤレックさんが頑張り特別賞に輝きました。
堂々の団体優勝・ひまわり町会Aチーム

「ホタルの幼虫」の飼育と観察が開始!

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 いよいよ今年もホタルの幼虫飼育と観察が
 21日、大学門前町ホタルの会と杜の里小学校3年生によります『ホタルの幼虫』の飼育と観察が、ホタルの宿(NPO金沢杜の里)で始まりました。ホタルの宿における飼育と観察は、11月22日(予定)の幼虫放流まで続きます。児童の皆さん 2ヶ月間頑張って下さい。
 4回目となりますホタルの幼虫の飼育と観察は、単にホタルの幼虫を飼育するだけでなく、ホタルの世話をすることで命の大切さを学んで欲しいと願って実施しているもので、水槽の清掃等を含めて環境も学んでもらうもので、児童達の熱心な飼育もあり、今年の鈴見せせらぎ用水では、100匹を超えるゲンジホタルの乱舞と数十匹のヘイケホタルの観賞と触れ合いを楽しむことができました。
 21日の飼育・観察開始は、3年1組31名全員が参加したもので、ホタルの会からの激励の挨拶の後、亀田ホタルの里親(成虫の補獲から幼虫にかえ飼育する人)と鈴坂ホタルの宿主(NPO金沢杜の里)から、飼育と観察における注意事項等の説明があり、児童達も幼虫がカワニナを食べている場面や脱皮したあとの抜殻等を目にして大きな歓声があがりました。なお、24日・2組、25日・3組が続き、以降は、5名1班によります飼育と観察が続けられます。
NPO金沢杜の里事務所がホタルの宿になります。

田上いきいき健康教室・3B体操

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 笑いもあふれる大変楽しい3B体操
 21日は第4回目の「田上いきいき健康教室」です。今回は、日本3B体操協会指導士によります3B体操で健康な身体づくりです。昨年度も3B体操器具を使っての身体づくりが手軽にでき好評でしたので、今回も取り入れましたが指導士によります体操は、少し高度さを増したもので音楽に併せての体操では薄らと汗を浮かべる教室となりました。
 なお、今回は、ベルター(代用品)を使って丸く円になっての体操も取り入れ、本番でのベルを使っての音楽に併せての体操は、ベルを後ろの人に渡すのが大変難しく、上手に投げ渡すことがなかなかできませんでしたが、笑いがあふれる楽しい3B体操となりました。
 次回は、10月19日のウォーキングです。誘い合ってご参加ください。
ベルターの代用品で輪になっての体操も

該当の記事は見つかりませんでした。