FC2ブログ

金沢市田上公民館ブログ

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上地区の公民館活動の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

牛坂神社で夏越しの大祓い、今年はコロナ防止も

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

青年部部長もくぐりました。
きれいに仕上がりました。
旭町では、青年部活動が盛んになってきており、若松・杜の里桜まつりへの参加や23年ぶりに盆踊りを復活した他、先輩達のアドバイスとご指導を頂き、牛坂神社に手作りの「しめ縄」を作成し新年にむけて真新しいしめ縄の飾り付けも行っています。また、一昨年から、河北潟でカヤの刈り取りを実施し、田辺宮司さんや押田・青地総代役員の指導も受けながら夏越しの大祓いのための『茅の輪』づくりも行っていますが、6月27日(土)、青年部と先輩、宮司さんも参加して河北潟でカヤ刈り取りを行い、カヤを丁寧に束ねながら、今回は170cmの輪を仕上げ、神社参道に取り付けました。また、手水鉢にも茅を束ねて取り付けしてあります。
 すでに地域の皆さんが「茅の輪繰り」を行い、心身の穢(けが)れ、罪や過ちを祓(はら)い清めていますが、30日(火)午後、お宮さんの役員をはじめ青年部代表や地域の皆さんが参列して、特に今年はコロナウイルス感染もあることから夏越しの大払式でコロナ感染防止などのお祓いも行い、皆さんで茅の輪をくぐりました。この茅の輪は、7月12日まで設置してあり、参拝者に自由にくぐってもらうことになっています。夏本番を迎え、半年分のけがれを祓い、後半もよい日々になるよう祈願することが夏越し大祓です。くぐり方の作法はお宮さんにありますので、よく読んで皆さんでチャレンジしてください。
今年は手水鉢にも飾る。
茅の刈り取りから

仮称・田上第3小模型の展示会

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

第3小展示会
田上第3展示会報道
 2023年(令和5年)4月に新築され開校されます「仮称・田上第3小学校」の模型のお披露目が、27日の土曜日、田上地区新小学校建設委員会のもと、田上本町会館で展示会として完成予想パース等の資料と一緒に展示され、多くの地域の皆さんに見て頂きましたが、親子で見学される方も多く、中でも3年後に新校舎で学ぶことができる児童の関心は高く目も輝いたいるようでした。また、建設委員会では、意見箱も設置し地域住民の要望や意見を聞く機会も作ってあります。
完成パース
展示会を

5カ月ぶりに歴研再開!

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

安村さんの話
金沢十景を
 2月から自粛していましたふるさと歴史研究会を、24日(水)の午前、実に5カ月ぶりに再開しました。館長から皆さんの元気確認の後、久しぶりに開催しました歴研でありこれまで配布できなかった資料の説明した後、最初に、安村さんから、「十景細見(さいけん)」通称・金澤十景について、購入した経過を含め、ほんの説明から始まり、「春・夏・秋・冬」別の江戸時代の金沢十景について、スライドを使用しながら現在の風景と合わせて説明され、私からも、十景の一つ「牛坂渡鳥」について、俳句の説明や広重の鶴間坂浮世絵の報告、湯涌十景も併せて説明し、現在の「田上十景」を作ることができないか歴研で考えていきたいと話させて頂きました。
 つぎに、亀田さんと中山の岡嶋さんで、俵地区にも存在していました「伊藤様隧道」について、資料とスライドで発見の経過や現在の用水を報告し、隧道には「たんころ」がなかったことも説明し、最後に、絵図をもとに、牛坂飛地や井戸、石垣等を発見したことを報告し次回に説明することになりました。
 久しぶりに再開しました歴研ではありますが、新型コロナウイルス感染防止対策もあり、当面は密にならないようなクフを凝らし、夏には、回覧板等を使って特別講演も企画することを説明し、7月は22日、8月は26日、9月は23日に歴研を開催することを報告いたしました。
亀田さんの説明

第1回公民館主事研修会でコロナ感染を学ぶ

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

コロナウイルス感染症について
会長挨拶
 23日(火)の午後、生涯学習課主催によります「令和2年度第1回地区公民館主事研修会」が、長土塀青少年交流センター大集会室で、3蜜対策も万全にされた中で開催され、市公連会長から初めての顔合わせになったことや各公民館の苦労に対しますお礼と激励の挨拶の後、2月の新型コロナウイルス感染症研修に引き続き、感染拡大が一応の終息を迎えた中で、さらに新型コロナウイルス感染症に関する理解を深め、各地区公民館における感染拡大防止につなげ予想される二次・三次感染に対応しながら公民館事業の展開を図っていくために開催されたもので、竹上粟ヶ崎公民館館長(金沢医科大名誉教授、ウイルス研究家)から、ウイルスとはどんなものかから始まり、ウイルスの哲大感染症の歴史、なぜ日本では感染爆発が起こらなかったかなど、ファクターXを含め本当にわかりやすく丁寧な説明を受け、二次感染に対する対策やウイルスとの共生についても学ぶことができ、質疑も交わして理解を深めることもできました。
 最後に、連絡事項として、市公連と共同のワーキングチームによる検討や新年度の生涯学習課事業概要、2次補正によります対策費の活用等、当面します課題についての連絡と報告も受けました。
公職連県研修会資料

大学門前町ホタルニュース⑤

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

ホタル報道・北国
 田上校下のホタルの名所も終わりを迎えつつありますが、一番のキタダンは、今年はヘイケホタルを見ることはできません。しかし、ゲンジホタルは100匹を超え、多くの皆さんが観賞にきています。また、金浦用水のホタルも所々で見ることができますが、公民館委員の岡本さん宅前の用水は、ホタルの生息を考えた石積みが施され、10匹程度のホタルを観賞することができました。
 さらに、今年の一番は、杜の里小学校3年生と放流を行った鈴見せせらぎ用水です。数年ぶりに、100匹を超えるゲンジホタルの乱舞をまじかで観賞することができ、多くの皆さんに楽しんで頂いています。私の写真はうまくありませんでしたが、新聞には、素晴らしいホタルの乱舞が夏至の夜を飛び交っている様子が撮影されていました。本当にありがとうございました。
田上町金浦用水改修

春の浅野川七つ橋渡とゴミ拾い

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

会長と
 20日(土)の朝、学問の里浅野川愛護協会役員等によります「新七つ橋渡とゴミ拾い」が実施されました。地域のまちづくり協議会として先週には、山側環状の美しい景観を創る会によります「花いっぱい運動」が実施されており、引き続く取り組みとなったもので、梅雨空の下でしたので、役員を中心(上坂会長・上田副会長に北國銀行旭町支店等)に小人数で春のゴミ拾い行いました。今回の反省を活かし、秋の取り組みでは、学生たちにも呼びかけ、地域の七つ橋体験することによる住んでいます地域の新発見につないでいきたいと話し合いました。皆さん ご苦労様でした。
ごみ拾い完了

第1回城東地区公民館主事会議

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

ブロック主事会
 19日(金)の午後、城東地区公民館連絡協議会第1回主事会が、幹事館となっています田上公民館会議室で開催され、高松幹事から「久しぶりです!」ですとの開会あいさつの後、ブロック長の関戸から、先に開催されましたブロック館長会議と市公連理事会報告をいたしました。
 報告の主なものは、館長会議でも検討課題として提起しました「各公民館まちづくり事業への参加と研修」について、趣旨と城東地区公民館のイベントやまちづくりの日程等を説明し、主事会でも議論を深め新しい交流事業展開につないで頂きたい説明、市公連と公職連合同のワーキングチームへの新井館長・三浦主事の派遣も確認いたしました。
 なお、主事会では、公職連への要望事項の取りまとめや当面の行事等の意見交換があり、文化祭等の主催事業等での情報交換もおこない、ブロック9公民館の連携を確認しあいました。
ブロック主事会資料

大学門前町ホタルニュース③

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

指にとまりました。
ホタルの乱舞が
 田上校下のホタルの名所は、今が盛りと各地でホタルが綺麗に飛び交っています。中でも、鈴見せせらぎ用水は、街頭の明かりを控えめにしたこともあり、何年かぶりのゲンジホタルの乱舞がみられ、多くの観賞にこられた方の指にとまったり肩にとまったりと歓声が上がっています。数えきれないほどのホタルを観賞することができました。(私の乱舞のビデオをアップすることができませんでしたので、武谷さんと山岸さんの写真をお借りしました。)
 また、田上町の岡本さん宅前の金浦用水でもゲンジホタルを観賞することができ、キタダンでは、ヘイケホタルは数えるほどしかいませんが、100匹のゲンジホタルが飛び交っています。角間川でも、ゲンジホタルを観賞することができます。
 

山環の美しい景観を創る会第1回「花いっぱい運動」

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

とても綺麗になりました。
サポーターのお陰です。
 山側環状の美しい景観を創る会は、毎年、夜間の景観パーロールや花いっぱい運動、合同の勉強会や研修会等を開催していますが、13日(土)の午前、令和2年度第1回「花いっぱい運動」を雨の中でしたが実施しました。
 今回は雨模様の中でしたが、交差点を通る医療関係者に感謝の花を植えようと取り組み、上坂会長・上田副会長・北国銀行杜の里支店長。上田公民館副館長らの役員で実施しました。花は、県の道路アドプト制度に賛同頂いていますサポート会員のご協力で花のプランターを、杜の里3丁目交差点・若松橋詰・イオン店前・田上小学校口交差点・田上町交差点5カ所・56箱設置してあり、まずは田上小学校口交差点で春の花に植え替えを行い、田上交差点、イオン店前交差点・若松橋詰交差点と終え、最後に、杜の里3丁目交差点で終了しました。
植え替え作業中

市公連第2回理事会開催

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

第2回理事会
理事会資料
 12日(金)の午後、金沢市公民館連合会第2回理事会が開催され、会長の私から、各公民館のコロナ感染によります自粛活動と知恵を出しての取り組み等に感謝の挨拶をさせて頂き、本年度の重要な取り組みであります「国政調査」へのお願いを受け、生涯学習課課長から、第2次補正予算に追加支援策が盛り込まれていることの説明を受け、議事次第に従って理事会を進めました。
 議題は、表彰者推薦や優良公民館表彰、県公民館表彰などの推薦を確認し、懸案となっていました「連合会慶弔内規と親睦会会則」の改定を承認、いくつかの事業中止と市公連・公職連合同ワーキングチーム発足と委員の選出を確認した後、各公民館から問い合わせ等がありました夏祭や社体、文化祭などの公民館事業の取り扱いについて、各理事からの意見等の交換も行い、市公連としての指導という役割もあることから、市の通達がありました「新型コロナウイルス感染拡大防止マニュアル」に従って対応して頂き、『原則としては中止』とすることを理事会として確認させて頂きました。なお、市の主催事業であります「成人式」については、実施する方向で取り組んでいくことを教育委員会に申し入れすることを確認しました。
市担当からの説明も

該当の記事は見つかりませんでした。